ネタバレあり
鬼殺隊最強と呼ばれる岩柱・悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)。彼が行う「柱稽古」は、滝行・丸太担ぎ・巨石押しのシンプルな3つ!
でもこれがガチでヤバイ!!!脱落者も続出!!!善逸は発狂!!!
苦戦する隊員たちについには炭治郎も手料理をふるまい始める!!!
そして炭治郎に「反復動作」を教える玄弥!(やさしい!)
「反復動作」ってなに?
ダレができるようになるの??
それって「ルーティン」ってヤツ???
気になる方は、この続きネタバレ覚悟でお付き合いください↓↓↓↓↓↓
- 悲鳴嶼行冥の「反復動作」について
- 「反復動作」の成功者
- 「反復動作」と「ルーティン」の違い
【この記事を書いた人】
・年齢1ケタの頃から30年以上マンガを愛する2児ママ。
・電子コミック歴6年(学生時代も入れると10年)
\ いますぐ「柱稽古」を読みたい方はコチラ! /
「反復動作」
引用:鬼滅の刃16巻134話「反復動作」
(炭治郎)やってません。
岩柱・悲鳴嶼行冥の「柱稽古」で、滝修行と丸太担ぎをクリアした炭治郎。
しかし最終関門「岩を一町押す」というところで苦戦してしまいます。
※1町=約109メートル
岩を押すことができず悩んでいる炭治郎に、玄弥が『反復動作』を指南!
岩を押すという常人離れした技を習得できるのか?!
『反復動作』とはなんなのか?!
詳しく見ていきましょう!!
【参考】Wikipedia「町(単位)」
「反復動作」とは
引用:鬼滅の刃16巻
- 全ての感覚を一気に開く技。
- 全集中とは異なる。
- 呼吸を使えなくてもOK。
- 集中を極限まで高めるために、予め決めておいた動作をする。
ようするに、
玄弥の説明によると『反復動作』は、
集中力バク上げすっから、手順キメテ毎回それヤれよっ!!!
てことだそうです。
「ルーティン化」するということですね。
「ルーティン」についてはあとで詳しく解説していきます!>>すぐ「ルーティン」に飛びたい方はコチラ
「反復動作」の手順とイメージ
引用:鬼滅の刃16巻135話「悲鳴嶼行冥」
玄弥によると、『反復動作』の手順はこんなかんじ↓↓↓
- 決めておいた動作をする。
- 喜怒哀楽など「感情面」からアピールして、心拍と体温を上昇させる。
- 一気に爆発的な力を発揮!!!
まだよくわからない…
『反復動作』は時限爆弾のようなイメージとおもう。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【炭治郎の例】
引用:鬼滅の刃16巻135話「悲鳴嶼行冥」大切な人を思い浮かべてから、【反復動作】のスイッチON!
引用:鬼滅の刃16巻135話「悲鳴嶼行冥」「心を燃やせ」でガチ集中っ!!
引用:鬼滅の刃16巻135話「悲鳴嶼行冥」爆発的な力の発揮!!!!!!!
【反復動作】決まった手順を反復して行うことで、火事場の馬鹿力のような爆発的な力を一気に発揮・コントロールできるようになること!
いかに力の爆発までを短く持っていくかがポイントだね!
4人の「反復動作」の成功者
「反復動作」をできるようになるには、呼吸を使える炭治郎や伊之助、善逸でも苦戦を強いられ、脱落者も次第に増えていきます。
過酷な「柱稽古」が続いていますが作中では、
岩柱の悲鳴嶼さんを含む4人が「反復動作」に成功しています!
- 悲鳴嶼行冥
- 不死川玄弥
- 竈門炭治郎
- 嘴平伊之助
作中の「反復動作」の成功者たち
使用する呼吸 | 岩の呼吸 (岩柱) | なし (鬼喰いの体質) | 日の呼吸 | 獣の呼吸 |
訓練の時期 | 不明 | 岩柱の継子稽古 | 岩柱の柱稽古 | 岩柱の柱稽古 |
成功のきっかけ | 不明 | 悲鳴嶼のやり方を真似る。(念仏) | 玄弥に方法を教えてもらう。 | 炭治郎が自分より先に習得したのを見て悔しかったため。 |
ここで気づいた人、さすがです!
成功者の中に入りそうな人が一人いませんね。
そう!鬼殺隊の仲良し3人組!(かまぼこ隊とも云う)
我妻善逸です。
善逸は「反復動作」成功した?
引用:鬼滅の刃16巻135話「悲鳴嶼行冥」
置いてきぼりになってから焦り出すのが善逸の十八番!笑
ここからの追い上げがスゴイはずの善逸ですが、なんだか様子が変・・・。
引用:鬼滅の刃16巻136話「動く」
あれ?さっきまでの焦りは??
岩を押すことそっちのけで何やら考え事をしている様子の善逸。
そして真剣な面持ちで炭治郎にこんな言葉を発します。
俺はやるべきこと やらなくちゃいけないことが はっきりしただけだ
引用:鬼滅の刃16巻136話「動く」
一体どうした!!!?
「やるべきこと」ってなに???
「やるべきこと」の真相はコチラ↓↓↓↓↓↓
それぞれの反復動作のやり方
引用:鬼滅の刃16巻134話「反復動作」
・悲鳴嶼行冥
- 念仏唱和
- 「怒りや悲しみ」の感情を思い出す。
・不死川玄弥(悲鳴嶼さんと同じやり方)
- 念仏唱和
- 「怒りや悲しみ」の感情を思い出す。
・竈門炭治郎
- 大切な人を思い出す。
- 「心を燃やせ」の言葉で一気に集中!!
※大切な人を思い出すのは「幸せな記憶」を呼び覚ますこと、「心を燃やせ」は亡き煉獄杏寿郎の想いを継承する強い思いが集中力を極限まで高める!!
・嘴平伊之助
- 「天ぷら天ぷら(胸をドンドンとたたく)」と叫ぶ。
- 「猪突猛進!!」と叫ぶ。
引用:鬼滅の刃16巻135話「悲鳴嶼行冥」
※天ぷらが好き、ほわほわした記憶(嬉しい・幸せな気持ちと推察【4巻28話を参考】)、「猪突猛進」が一番集中力を高められる!!
引用:鬼滅の刃4巻28話「緊急の呼び出し」
(ほわほわカワイイな。)
「反復動作」は盗んで覚える!
ここでちょっと裏話!!
鬼殺隊最強と怖れられる、岩柱・悲鳴嶼行冥ですが実はとっても「口下手」!!
(冨岡さんと気が合いそうですね!)
そんな悲鳴嶼さんの継子である玄弥は、炭治郎にこんなアドバイスをおくります。
悲鳴嶼さんも教えるの上手くねぇからな
よく見て盗まねぇと駄目だぞ
引用:鬼滅の刃16巻134話「反復動作」
弟子に「教えるの上手くねぇ」と言われる師匠・・・
う~~~ん!イタイな!!
でも、
おや?
逆に・・・・・・
盗み見られてますよ↓↓↓
引用:鬼滅の刃16巻134話「反復動作」
(盗み見 行冥)
引用:鬼滅の刃16巻135話「悲鳴嶼行冥」
(悲鳴嶼さんに、盗み見される炭治郎と玄弥)
口下手で、教えるのは少し苦手な岩柱。
後輩隊士のことは木陰から見守っていた。
引用:鬼滅の刃「鬼殺隊見聞録(公式ファンブック)・弐」
悲鳴嶼さんが、炭治郎と玄弥以外の「後輩隊士」も木陰からそっと見守っていたことが裏話として紹介されています(公式ファンブック・弐)。
想像以上に後輩想いな悲鳴嶼さん!!
でも柱合会議では涙流しながら炭治郎を「殺してやろう」言うとったで!
【証拠】
引用:鬼滅の刃6巻45話「鬼殺隊柱合裁判」
「柱合会議」のときは信用0かマイナスだった炭治郎。しかし禰豆子と2回も上弦を撃破したことで悲鳴嶼さんもだいぶ信用してくれるようになったのでは?!
「ルーティン」について
ここまで「反復動作」をみてきて、
あれ??
なんか・・・
スポーツの「ルーティン」と似てない?
と思われた方もいるのではないでしょうか?
「反復動作」と「ルーティン」は同じなの?
違いってあるの?
そんな疑問におこたえします!!
スポーツの世界の「ルーティン」とは
- メンタルコントロールの一種
- 「定型」を決めておき、本番でも安定したパフォーマンスを目指すもの。
- 精神安定・集中力の向上・ネガティブ思考の排除など本番の成功率を向上させるもの。
ルーティンとはプレーの前に選手が一定のパターンの動作をとること。メンタルコントロールのひとつの方法。
大事な試合では緊張・興奮・不安などの影響でベストパフォーマンスを発揮できないことがあるが、練習段階から「定型」を決めておき、本番でもそれを履行することで精神状態を落ち着け、安定したプレーにつなげる意図がある。
引用:ウィキペディア
ルーティン動作がプレイの成功率を向上させるしくみについては、精神状態を安定させ集中を高めること、心身の過度な緊張を解くこと、ネガティブな思考や焦りを排除し安心感を持つことなどの可能性が、アスリートを対象とした複数の研究から示唆されている。
引用:「ルーティン動作が非アスリートの集中力と作業精度に及ぼす効果」著者:山口県立大学 看護栄養学部 進 夏未、當山 美唯、東 美空、田中 和子、吉村 耕一
「ルーティン」は、本番と同じように練習中から同じ型を決めて、何度も繰り返し身体に覚えこませるものです!
- 死ぬほど繰り返し!
- 死ぬほど身体に叩き込み!
- 寝てても動きを再現できるくらい!(という意識)
- 「定型」に集中することで、ネガティブ思考を消し去り、安定した気持ちでプレーに集中できる!!
ゴールや点をとることよりも、「ルーティン」の動きに集中するよう指導されることもあるくらい、「ルーティン」の動作は精神安定の上で重要視されていることがあります。
スポーツで力を発揮するために「ルーティン」は、想像以上に重要なんだね!
「ルーティン」の第一人者
「ルーティン」の第一人者と言えば、だれが思い浮かびますか?
イチロー?
内村航平??
羽生結弦???
いやいやいや~~~!!!
めちゃくちゃ大フィーバーしたあの人、いるじゃないですか!
そうこの方!↓↓↓
五郎丸歩選手(写真:ロイター/アフロ)
元ラグビー日本代表の五郎丸歩選手!!!!!
- 「ルーティン」といえば、第一人者のようなイメージ!
- 「五郎丸(ポーズ)」は2015年ユーキャン「新語・流行語大賞」トップテンにも選ばれた!
- 五郎丸フィーバーで、ビジネスや生活の中でも「ルーティン」が注目されはじめた!
五郎丸さんの甘いマスクとあの「五郎丸ポーズ」の立ち姿、動作、カッコよかったな~モノマネもしたな~と懐かしい記憶が蘇りました!!
ラグビーW杯で人気になった五郎丸選手のルーティン
通称「五郎丸ポーズ」はラグビーを詳しく知らない人の間でも人気爆発しましたね!彼の「ルーティン」は以下の通りです。
- ボールの後ろに3歩下がり、左へ2歩移動
- ゴール方面に蹴るイメージをしながら右手を動かす
- 集中し、呼吸を整えながら「五郎丸ポーズ」
- 指、ゴール、指、ゴール、指を見る
- 助走8歩の距離からボールを蹴り抜く
う~~ん!わからん!!!
ということで、
実際に動画で見てみましょう!!(なつかしいな!)
久々にみるとインパクト大ですね!!
五郎丸選手はルーティンを取り入れてからキック成功率が81%という世界トップクラスの水準まで上昇したといいます。
【参考】ニューススイッチ「ラグビー・五郎丸選手の集中力を育てた「ルーティン」の秘密」
「反復動作」は「ルーティン」と同じ?
悲鳴嶼行冥の「柱稽古」の際に炭治郎が習得した「反復動作」。
スポーツにおける「ルーティン」と同じなのでしょうか?
まどろっこしいので結論から言っちゃうと、
同じではないが影響を多少受けている。
と思います。
よくわかんねぇ~って!という方にもわかりやすく解説します。
まずは「五郎丸フィーバー」が起きた時期と、「反復動作」が描かれた『鬼滅の刃』16巻の発刊時期から見ていきましょう!!
『鬼滅の刃』16巻の発刊時期
【単行本最新16巻&公式ファンブック発売まであと1週間!!】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) June 27, 2019
来週7/4(木)に『鬼滅の刃』単行本最新16巻と
『鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録』が同時発売されます!
本日はその2冊の表紙を大公開!!
どちらも藤の花が背景です。入手したらぜひ並べてみてください…!
発売日までお楽しみに!! pic.twitter.com/Km48FQqAGc
「反復動作」の描写のある悲鳴嶼行冥の「柱稽古」は16巻に掲載され、2019年7月9日に発刊されています。
五郎丸選手の影響で「ルーティン」や「五郎丸ポーズ」が大フィーバーしたのは、ユーキャン「新語・流行語大賞」トップテンにも選ばれた2015年です。↓↓↓↓↓↓
引用:㈱共同通信
「ルーティン」というメンタルコントロールの仕組みは、2015年以前からありましたが、
世間的に大きく認知された2015年より後の、2019年に16巻か発刊されているので、影響を受けている可能性はありそうです!
鬼滅の刃の「反復動作」と「ルーティン」の違い
「反復動作」と「ルーティン」はとても良く似ていて、
どこが違うの??
と思われる方も多いかもしれませんが、この2つには明確な違いがあります!!
答えはコチラ↓↓↓↓↓↓
「反復動作」≒「ルーティン」
引用:鬼滅の刃16巻135話「悲鳴嶼行冥」
精神面でのアプローチの仕方が違う
ルーティン動作がプレイの成功率を向上させるしくみについては、精神状態を安定させ集中を高めること、心身の過度な緊張を解くこと、ネガティブな思考や焦りを排除し安心感を持つことなどの可能性が、アスリートを対象とした複数の研究から示唆されている。
引用:「ルーティン動作が非アスリートの集中力と作業精度に及ぼす効果」著者:山口県立大学 看護栄養学部 進 夏未、當山 美唯、東 美空、田中 和子、吉村 耕一
「ルーティン」の精神面に与える効果はこんなもの!!↓↓↓↓↓↓
- 精神状態を安定させ集中力を高める
- 心身の過度な緊張を解く
- ネガティブ思考や焦りを排除して安心感を持つ
ルーティン・・・精神状態を落ち着かせ、冷静な状態に持っていく。
「反復動作」を成功させた4人の精神状態はどうだった???
- 悲鳴嶼行冥・・・「怒りや悲しみ」のネガティブな感情
- 不死川玄弥・・・「怒りや悲しみ」のネガティブな感情
- 竈門炭治郎・・・「心を燃やせ」で緊張感を高めている。
- 嘴平伊之助・・・「猪突猛進」で緊張感を高めている。
反復動作・・・精神を昂らせ、興奮・緊張状態に持っていく。
スポーツの「ルーティン」は、「定型」を決めておくことで緊張する局面でも冷静に自分の力を発揮するための手法です。
ところが『鬼滅の刃』の「反復動作」は、鬼を滅殺する能力向上のための訓練であり、自分の精神状態を怒りや悲しみなどを含む感情を昂らせることで想像以上の力を発揮する手法となります。
引用:鬼滅の刃16巻134話「反復動作」
炭治郎は「反復動作」が成功したとき額の痣が濃くなっています。爆発的な力・鬼のように強い想像を超える力を発揮したことがわかります。
五郎丸選手を例にすると、彼は正確な位置にボールを蹴ることを目的としています。感情を昂らせ強い力を発揮するというより、
目指すべきゴールに正確なゴールキックを決めるために気持ちを安定させ冷静になっています。
- 「ルーティン」・・・緊張する場面でも安定した冷静な精神状態でプレーの成功率を上げるもの。
- 「反復動作」・・・鬼の殲滅のため、感情を昂らせ興奮状態になることで爆発的な力を発揮するもの。
まとめ
引用:鬼滅の刃16巻134話「反復動作」
「反復動作」とスポーツにおける「ルーティン」は一見同じようでしたが、精神面でのアプローチ方法が全く違いましたね!
- 反復動作・・・同じ型を繰り返し行い感情を昂らせて一気に力を爆発させる!
- ルーティン・・・同じ型を繰り返し行い感情を落ち着かせてプレーの成功率を上げる!
そもそもの目標・目的が違うので、アプローチの仕方が違うのもうなずけます。
『鬼滅の刃』は鬼を倒すために命を懸けて戦いますが、スポーツは勝敗や技の正確性、芸術性など様々なルールの中で戦うものです。
「命を落とすか、そうでないか」となると、感情を落ち着かせるより、興奮・緊張させることの方が「反復動作」の爆発的な力の発揮という面では有効に働くので、この手法が取られたということになります。
「悲鳴嶼さんがひたすら後輩想いだけど伝わらないのが不憫!」
「炭治郎と玄弥がめっちゃ仲良くなっててホッコリした!」
「伊之助の天ぷら!天ぷら!がらしくて笑った!」
という方は、是非もういちど原作を読んで感想を聞かせてください!!
\ まとめ買い100冊まで40%オフ /
風柱・不死川実弥の柱稽古はこちらです。
恋柱・甘露寺蜜璃の柱稽古はこちらです。
霞柱・時透無一郎の柱稽古はこちらです。
蛇柱・伊黒小芭内の柱稽古はこちらです。
コメント